※かん水:塩分濃度2000mg/Lまで浄水可能 


電源安全回路を搭載、しておりますので急激な電力変動でも自動遮断し、ワンタッチボタンで復帰します。 DCワニ口クリップ、シガーソケットプラグ、ACコンセントプラグの3タイプのアタッチメント付きですので、どのような電源からでも浄水運転が可能です。       
孤立した被災地ヘのヘリコプターによる空中からの積み下ろしなど、災害時に考えられる過酷な環境下でも、大切な装置を守ってくれる耐衝撃ボディ。誤って落としたり、ぶつけたりしても壊れにくい設計です。       
被災地の人口や状況により、複数台の輸送が必要な場合にも対応できるように設計しています。また、防災備蓄倉庫などの保管する場合でも、重ねて置けますので限られた保管スペースを有効に活用できます。       
 浄水するために必要な備品が、全てトランクの中にセットされていますので、どんな状況にも対応できます。 スイッチ1つでだれでも簡単に浄水運転操作ができます。 
濁度600度でもカンタンに清澄化。浄水機の浄水運転 負荷を軽減できます。 
原水が濁っている場合は、凝集攪はん棒でかきまぜてください。 しばらくすると、泥水が沈殿し、きれいな上澄みができます。 この上澄みを浄水してください。 
 
マイクロコンピューターによる安全飲用水モニターを搭載していますので安心です。 飲用の可否が一目で確認できます。   
 当社の紹介ビデオです。 [flv:http://nmt.or.jp/flv/CV_RESCUE_COSMO.flv 640 420] 
 ■仕様 型名:CVR-T41J (CVレスキュー災害用浄水機) 
 型式:トランク式 
浄水できる水の種類:水道水、風呂水、雨水、河川の水、池の水、かん水、プールの水
 浄水できる水の量(スピード):1時間に51リットル(水温25℃の場合) 水温が低い場合、浄水量は少なくなります。詳しくはお問い合わせ下さい。 
 サイズ:幅46.5×奥行29×高さ66. 5cm 重量:25kg(フィルター含む) 
 電源:小型発電機(別売り)、車のバッテリー、又はシガーソケットに差し込んで使えます。 
 消費電力:85W/H 本体料金:お問い合わせ下さいませ。 
 メンテナンス:定期的に必要です。
■その他の仕様 
 ・防滴型マイコン制御 DCポンプ方式
 ・電源:AC100V 50/60Hz、消費電力85W、最大電流0.8A 
 (マイコン制御、防滴、電源異常時自動停止機能)
 ・マイクロコンピュータによる安全飲料水質確認モニター付
 (水質異常時:警報ブザー、高輝度LED灯による点滅警告)
 ・食添用次亜塩素6%600mL1式付(次亜塩素注入器付)
 ・前処理用固形凝集剤、予備プレフィルター2本付 
 ・水道蛇口ワンタッチ接続キット 
 ・平成27年度 厚生労働省令 改正 第101号水質基準 適合品
 ・水道法施行規則第17条 「震災等非常時水質試験方法」適合 
 ・簡易水質分析試験キット(下記 10項目1式付) 
 1.硝酸性窒素、2.亜硝酸性窒素、3.全硬度、 4.アルカリ度、
 5.マンガン、6.遊離残留塩素 
 ・デジタル蒸発残留物メーター、自動温度補正式 (7.塩分、8.水温、9.電気伝導率) 
 ・10.デジタルPHメーター(自動温度補正式、PH校正液)付 
 ・メンテナンスキット(浄水ライン洗浄アダプター、その他1式付)
 ・固形塩素滅菌剤、
 ・夜間作業用LEDヘッドライト付